PR

【シングレ】ディクタストライカのモデルになった馬は?

ディクタストライカ モデル 元ネタ ウマ娘 シンデレラグレイ

2025春アニメで放送中の「ウマ娘 シンデレラグレイ」

作中では基本的に実在したサラブレッドがそのまま登場しますが、中には実在したサラブレッドの名前を少し変え登場させたりしてるキャラもいます。

今回はシングレに登場する「ディクタストライカ」の元ネタになった馬を紹介します。

ディクタストライカの元ネタになった馬は「サッカーボーイ」というサラブレッドです。

【シングレ】ブラッキーエールのモデルになった馬は?
5/18の放送から中央編が始まりました。そして、中央転入後の初レースで戦うことになった、かなり輩な性格な「ブラッキーエール」そんなブラッキーエールですが元ネタになったっぽい馬がいます。それは「ラガーブラック」という馬です。ラガーブラックラガ...
スポンサーリンク

サッカーボーイは全11レースで6勝、G1も2勝という結構な成績をおさめました。

4歳で引退と少し早い気がしますね。実際5歳以降もレースの予定はあったようですが、骨折などのケガが相次ぎ4歳で引退となりました。

鞍上は最少の5戦が「内山正博」その後の6戦が「河内洋」になってます。

引退後は種牡馬になり代表馬としては「ナリタトップロード」や「ヒシミラクル」などを輩出しました。

オグリキャップとの対戦は「1988/12/25 有馬記念」のみになります。

その「有馬記念」の時の情報は下記になります。

対戦結果はネタバレになるので伏せます。

ちなみにファン投票の結果は
1位タマモクロス 183,473票
2位オグリキャップ 173,851票
3位サッカーボーイ 158,341票
4位ヤエノムテキ 114,371票
5位スズパレード 102,961票

結果はアニメでチェックしてくだい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました