【2024最新】コミケ一般参加 初心者完全ガイド

コミケ

今回は「コミケ一般参加 初心者完全ガイド」ということで、私のコミケ参加経験をもとに色々アドバイスしていければと思います。

【この記事を読んでほしいか方】
・初めてコミケに行こうか迷っている方
・一般参加でコミケに行く方

まず、初めに言いたいことを書くと、よく初め行くなら冬が良いなど聞きますが、私から言わせてもらうと「行きたいと思ったら行く!」です。

私のコミケ歴

・初参戦はC89。目的無くふらっと参加。
・C90から本格的にサークルを攻略し始める。
・C91で推し絵師さんを見つける。
・コロナ禍の超少人数開催のC99は抽選に外れるが、それ以外は全日参加。


※2023年までの経験をもとに書いているので2024年では変更点があるかもしれません。変更点があった場合は都度、更新していきますが情報が追い付いていない場合もありますので、ご了承ください。

ビッグサイト

コミックマーケット第1回大会が1975年に初開催され2023年までで103回開催されています。既製の「マンガ大会」への不満から、批評集団「迷宮 ’75」により、同人誌即売会「コミックマーケット」が立案され、企画が進められる。参加者はC97の75万人が最多でここ最近は2日開催の為、平均で20万人程度になっています。
今の東京ビッグサイトに会場に移ったのは1996年、C50からになります。

2024年のスケジュールは夏コミは8月11日~12日の2日間冬コミは12月29日~30日の2日間です。冬は久しぶりに大晦日から外れるみたいですね。

東京オリンピック前までは3日間開催の入場無料だったんですがコロナとかもあり有料のチケット制になりました。

コミケに入場するにはリストバンドを購入する必要があります。
一般入場で入るには3種類のリストバンドの種類があります。

発売時期については公式サイトで確認してください。

コミックマーケット104公式サイト

コミックマーケット準備会より引用

・アーリー入場
・午前入場
・午後入場

アーリー入場
一般入場で1番早く入場できるチケットです。
10:30~入場できます。しかし、お値段は少し高めの5000円オーバーです。
アーリーチケットで入場できれば、最初に並んだサークルでの買い物は99%買えると思います。ただ、30分後に午前入場が始まるのでコスパを考えると少し微妙なような気もします。

午前入場
11:00~入場できるチケットです。値段は1300円くらいです。
午前入場で買いたいものが買えるかどうかは、現地到着時間によります。シャッター前の超人気サークルを狙うのであれば7:00までに。その他、壁サークルであれば8:00までにビッグサイトに到着しておきたいです。

リストバンドにも限りがあるため、発売日当日か次の日くらいまでには買うようにしてください。アニメイトなどに売っています。コミケ開催当日の会場販売はありません。

午後入場
12:30~入場できるチケットです。私は、午後入場をしたことないので詳しいアドバイスは難しいですが、値段は事前購入と当日会場購入とでは値段が倍以上違います
事前購入だと440円。当日購入だと1000円です。なるべく事前に購入してください。
午後入場で入っても壁サークルでの買い物は絶望的でしょう。島サークルでの買い物やコスプレ写真を撮る目的での入場になります。
午後入場は売り切れるということはありません。

シャッター前サークル:店の向きが会場の外を向いている。長蛇の列が予想される
           大手サークルが配置される。
壁サークル:会場内の壁に配置されるサークル。サークルによっては外に列ができ
      ため注意が必要です。
島サークル:シャッター前、壁サークル以外のサークル。

私の経験からアドバイスすると、午前入場で1日目は8:00までに。2日目は7:30までに待機列に並ぶことができれば、午前入場でも欲しいもの2~3個は買えると思います。
その時間前までに並ぶことができない場合はアーリー入場をおすすめします。

朝6:00に着いても普通に午前入場の長打の待機列が形成せれていました。
午前入場は先頭と後方では入場時間に雲泥の差があるので、下手をすれば午前入場なのに午後入場とそんなに変わらないという事件も起こります。
午前入場は早い者勝ちです!

因みにアーリー入場で入場する場合は先頭と後方ではそんなに入場時間に変化はないので、9:30くらいに着ければいいと思います。

企業ブースに行きたい方もリストバンドの購入が必要です。

最低限、必要なものとしては3つです。

・お金
・宝の地図
・リストバンド

最悪、この3つさえあれば何とかなります。

その他にあったほうが良いもの

水分
夏は2L以上、絶対に必要です。現地で買っても可。

雨具
折り畳み傘、カッパやタオルなど。
よく「コミケでは傘禁止」などいう人もいますが、そんなことありません。ただし周りの人の迷惑にならないように。

暑さ対策
暑さ対策しないと本当に倒れます。私も何人も倒れた人を見てきました。
基本的には帽子や日傘。最近は男性も日傘さしてる人も多いので恥ずかしくありません。

防寒具
会場前待機する人はもう一枚多めに羽織るものを持っていくことをお勧めします。

スタッフの指示に従えば大丈夫

りんかい線、モノレールで来る方がほとんどだと思います。

改札出たらスタッフや案内板が掲示されているので、その指示に従っていけば待機列の最後尾に着けます。

Google マップから引用

西南待機場所は企業ブースも混ざっているので企業ブースに行きたい方は西南待機場所並びましょう

東待機場所はトイレが簡易トイレしかないので衛生的に気になる方は駅のトイレで済ませておくのが良いと思います。

西南待機場所は公衆トイレがあるのですが、そこそこ並びます。

待機列には「○:○分までに戻って来てください」とアナウンスや列の前後に時間指定があるのでその時間までに必ず戻るようにしてください。その時間以降は列が入場口に向かって動きます。

コミックマーケット準備会公式Xより引用

アーリー入場は10:30。午前入場は11:00になったら開場です。

はやる気持ちは分かりますが、走らず歩いて目的地に向かいましょう。

1.アーリー入場で入場してもすでに壁サークル、シャッター前は列ができています。これはサークル入場の人がすでに列形成しているためです。(個人的にはサークル入場が一般入場より早く並ぶのはどうかと思うんですが運営は何も言わないんですよね。。)

2.目的のサークルの最後尾に着いたら、サークルの看板を持っている人がいると思います。その人が一般参加の方だったら「もらいます」など一言かけて、その看板をもらいます。そして、その看板を頭より上に掲げ、声をかけられたらその人に看板を渡しましょう。

3.列が通路を通るときは必ず手を上げ前の人について行きましょう。手を上げるときは「手を上げて」と声がかけられます。横入りがないように注意です。

4.レジが直前になったらお金を用意します。なるべくお釣りのないようにします。大きいのしかない場合でも問題はないので、そこまで気にしなくて大丈夫です。しかし、島サークルで500円に対して1万円などはやめましょう。

基本的な流れはこんな感じです。

【豆知識】
例えば「新刊セット3限」と書かれている場合1人3つまで買えるという意味です。

ここでは私がコミケに参加して思った知っておくと便利な情報を書いていきます。

因みに私はコスプレ撮影などはしたことないのでコスプレについてはアドバイスしかねます。

・東1、4に1番目当ての買い物がある場合、西南待機列に並んでも良い。
スタッフは案内してませんが西南待機列に並んでも初手から東に行けます。大半が西南ホールに行くため東に行く人はあまりいないためスムーズに入れることも!?

・企業ブースは1日目午後が最も混みます。

・企業物販はなるべく早い時間に買うのがベスト。
企業の物販は各日それぞれ在庫を用意してる企業もありますが、そうでない企業もあります(1日目で完売したら2日目は入荷しない)。傾向として小さい企業は完売しても在庫を入れない傾向にあります。

・15:00くらいから、りんかい線国際展示場駅がものすごく混み始める。
帰りの混雑が嫌な場合はその時間より早めに離脱しましょう。特に最終日は注意です。

・PASMO、Suicaなどは残高に余裕をもって。

・東ホール西南ホールの移動は結構大変です。

・コミケを楽しむこと。
初めて行ったコミケの記憶はかなり残ります。ここで楽しめれば次も行きたいと思えて楽しめるでしょう。
アドバイスとしては目当ての所だけでなく興味のない島、企業ブース、コスプレ全て見て回ってみてください。発見があると思います。

最初は特に目的もなく遊びに行くものOK。私も最初はそうでした。

色々見て買っていくうちに推し絵師さんが見つかったりして、どんどん楽しくなってきます。

とにかくコミケはお祭りです。楽しんだもん勝ちです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました