25年の春アニメが始まりましたね。
皆さんは何のアニメが面白そうですか?
今回は春アニメの個人的に面白かったアニメをランキングしていきたいと思います。
では、早速10位から
10位 履いてください、鷹峰さん

10位は「履いてください、鷹峰さん」
ほぼエロアニメですw
下着を脱ぐと時を戻せる能力、その名を「エターナルバージンロード」を持つ鷹峰さん。
もう意味わからんwでも、そのぶっ飛んだ設定はそれはそれで面白いです。
能力を使うと消失する下着の替えを常に持ち歩くことを命令された白田君。羨ましい!
今後の見どころは女王様の鷹峰さんをどう喘がせるかではないでしょうか。
9位 ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる

9位は「ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる」
昨今のアニメでは様々な「加護」が出てきますが「ゴリラ」を加護にしてしまうのは斬新で新しいと思いました。
しかも、この世界ではチート加護らしく早くもゴリラ無双の予感が漂ってきます。
他のアニメではないゴリラの加護をどこまで真新しく引き出せるか期待したいです。
8位 ボールパークでつかまえて!

8位は「ボールパークでつかまえて!」
このアニメはキービジュに「ビール売り子」がでかでかと載ってますが、野球場に集まる様々な人の人間模様を描いたアニメです。
毎回違う人物(球場警備員やビール売り子になりたかった大学生などなど)に焦点が当たるので飽きずに観れると思います。
7位 完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる

7位は「完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる」
婚約者の王子、果ては父母にまで煙たがれとても理不尽で不憫なヒロインです。
しかし、彼女自身の能力は高く1話の最後で隣国に売られますが、そこで出会った王子はとても良い人っぽく、これからのざまぁ展開に期待です。
そして、ヒロインの聖女の中の人は石川由依で聖女=石川由衣というイメージが確定しましたね。
6位 阿波連さんははかれない season2

6位は「阿波連さんははかれない season2」
1期が22年に放送され3年の時を経て2期が放送されています。
「あ~そうそう こんな緩い感じだったな~」と懐かしくなりましたw
いい意味でずっと平坦なストーリー展開で進んでいくのでシリアスが苦手な人とかにはおすすめです。
個人的には桃原先生の「あはれ注意報」が好きです。
5位 ロックは淑女の嗜みでして

5位は「ロックは淑女の嗜みでして」
「お嬢様✕ロック」ということで「ごきげんよう」な少女たちがロックという激しい音楽を好んでいるのを周りに隠しながら音を奏でているアニメです。
今後の注目はロックをやっているのを隠していくのか、はたまた公にしていくのか、バレるのかが注目して観ていきたいです。
個人的には今期の百合アニメとしても期待しています。
4位 忍者と殺し屋のふたりぐらし

4位は「忍者と殺し屋のふたりぐらし」
いつの間にかに抜け忍になっていた死体処理だけは上手なくノ一と殺し屋の話です。
このアニメの面白いと思ったところは、人の命が非常に軽く、でも陽気にギャグ路線で進んでいくストーリーです。それだけ聞くとヤバいアニメにみえますが面白いです(語彙力無くてすみません。新感覚な面白さがあるアニメです)
こちらの作品も百合アニメとして注目しています。
3位 ウィッチウォッチ

3位「ウィッチウォッチ」
週刊少年ジャンプで連載中の今作。作者は「スケットダンス」でお馴染みの篠原健太先生。
魔女と人間の形をした鬼のギャグアニメです。
ジャンプで連載開始から読んでいてアニメ化するのが待ち遠しかったです。
放送時間が日曜夕方ということもあり月曜日からの憂鬱な気分を晴らすアニメになっていると思います。
2位 ざつ旅-That’s Journey-

2位は「ざつ旅-That’s Journey-」
このアニメの1話の印象は「1人旅するゆるキャン△」です。キャンプが1人旅になった感じです。
ストーリーの流れも空気感もテンション感もすごいゆるキャン△に似てます。
なので、逆に言えばゆるキャン△がとても面白いので、このアニメも1話はとても面白かったです。
私の予想としてはゆるキャン△のようにヒットするか、ゆるキャン△の二番煎じになるかの二択だと思います。
特にテンション感が私好みなので人気が出てくれたら嬉しいです。
1位 ウマ娘 シンデレラグレイ

1位は「ウマ娘 シンデレラグレイ」
今作のメインは「オグリキャップ」です。競馬知らない人でも名前くらいは聞いたことあるのではないでしょうか。
私は「ウマ娘」というコンテンツが開始されたときからオグリキャップのアニメ化を熱望しており、今回それが叶ったので、すでに泣きそうです(1話でもう泣きました)
なぜ、ここまでオグリキャップのアニメ化を期待していたかというと、個人的にオグリキャップの馬生が伝説的でここまで美しい競走馬ストーリーを持っているのはオグリキャップ意外いないと思うからです(2期のトウカイテイオーも良かった)
地方の寂れた競馬場出身で最初は誰も期待していなかったサラブレッドですが、、、アニメ観てください!
まとめ
今回は2025春アニメの1話が面白かったアニメTOP10 を紹介しました。
さすが春アニメといった感じのラインナップですね。
ちなみにオグリキャップはもう私の中の25年の覇権アニメに内定しています。
気になるアニメがあったらチェックしてみてください。
コメント